口腔内腫瘍は初期の場合、歯肉が少し腫れるだけであったりするので見過ごしてしまうことが多いです。
しかし、口腔内の悪性腫瘍は進行が早く、症状が出た頃にはかなり広範囲に浸潤していることがあります。
口腔内腫瘍初期であれば完治出来る可能性があるので、歯肉が腫れているなど何か問題があれば早めに動物病院で診察を受けましょう。
続きを読む
2019/4/26
歯周病の予防には歯磨きが非常に重要となります。
当院では個々に合わせた個別の歯磨き指導を実践形式で行っていますので、
歯磨きは興味あるけどイマイチやり方が分からない…という方は一度当院の歯磨き教室を受講してみてください。
続きを読む
2019/2/23
猫ちゃんが涎を垂らしたり、口周りを触ると痛がるようであれば、尾側口内炎の可能性があります。
一度動物病院で歯科検診を受けるようにしましょう。
続きを読む
2019/2/20
歯周病が自然治癒することはありません。
歯石除去や歯肉の処置、抜歯等が必要となります。
ご家庭で口腔内を確認し、歯周病かもしれないと思った場合は早めに動物病院にご相談してください。
続きを読む
2019/2/13
溶けている歯を放置すると細菌等が入り込んで感染を起こす可能性があるので抜歯が必要となります。
今回溶けている歯は全て抜歯しましたが、今後他の歯も溶ける可能性があるので、定期的な歯科検診が必要となります。
続きを読む
2019/2/9
重度の歯周病では顎が溶けて細くなり骨折するリスクがあります。
最悪の場合、顎を切除しなければならないこともあります。
歯周病は予防歯科により進行を防ぐことができる病気です。
ワンちゃん・猫ちゃんの口腔内を確認して、口臭がしたり、歯石の付着が認められたら早めに動物病院に相談されることをお勧めします。
続きを読む
2019/2/4
肉眼上、歯の見えなかった部分をレントゲンで確認したところ、歯根が残っていたため残根を除去しました。
肉眼上歯がない部分歯根を放置すると骨が溶ける原因となるため、歯の処置時には必ずレントゲン検査を撮って残根がないか確認する必要があります。
続きを読む
2019/2/2