タグ:口が臭い

「口が臭い」での検索結果です。

歯石除去

歯周病は早期に治療すれば、ごく短時間の麻酔で歯石除去と研磨のみの簡単な処置で治ります

続きを読む

2019/9/7

歯石除去とポリッシング

歯周病による口臭は歯科治療を行うことにより消失します

続きを読む

2019/8/23

抜歯、歯肉腫瘤切除

フレンチブルドッグやパグなどの短頭種では奥歯の歯間が狭く、歯周病になる可能性が高いです
歯周病は初期であれば歯を温存することもできるので定期的に動物病院で歯科検診を受け、早期発見・早期治療を心がけるようにしましょう

続きを読む

2019/8/6

口臭

歯科治療を行うことにより、歯周病による口臭を激減させることができます
口臭が気になるようであれば、一度歯科治療を受けてみませんか?

続きを読む

2019/7/16

スケーリング、研磨

初期の歯周病は短時間麻酔の処置(スケーリングと研磨のみ)で終わります

続きを読む

2019/7/9

歯石除去と研磨

歯肉炎の状態であれば短時間の処置(歯石除去と研磨)で済みます

続きを読む

2019/7/8

歯周病治療としてスケーリング、ルートプレーニング、キュレッタージ、抜歯を実施

歯周病は気づかない間に進行してしまうため、症状が出た時には進行してしまっていることが多いです。
早期発見するには定期的な歯科検診が必要となります。
大切なワンちゃんネコちゃんのお口の健康のためにも定期的な歯科検診を受けるようにしましょう。

続きを読む

2019/5/28

歯周病は早期発見・早期治療が重要です。

歯槽骨の状態は肉眼では分かりません。
そのため、歯槽骨の状態を把握するためにはレントゲン検査が必要となります。

続きを読む

2019/5/22

歯が少ない

歯の数が少ない場合には欠歯の他に、歯肉内への埋没や破折などが考えられます。
元々歯の数が少ない場合には問題ないのですが、埋没や破折の場合には治療が必要となります。

続きを読む

2019/4/12

叢生歯は歯周病になりやすい原因の1つです

叢生歯は非常に汚れが付きやすいため、歯周病になるリスクが非常に高いです。

お家のワンちゃんの口腔内を観察して、叢生歯があれば丁寧に歯磨きするようにしましょう。

続きを読む

2019/4/6

当院総合HPはこちら