タグ:歯が欠けている

「歯が欠けている」での検索結果です。

破折 抜歯

一概に破折といっても、年齢や破折部位、破折の程度、破折してからの経過時間などにより選択できる治療方が違います。
もし、歯が欠けているかもしれないと思ったら早めに動物病院で診察を受けるようにしましょう。

続きを読む

2020/9/2

破折、変色歯、多根歯

歯が折れたり、変色している場合は早めに動物病院へ行きましょう。

続きを読む

2020/1/8

歯石除去、研磨、抜歯、歯周フラップ

破折の治療法には抜歯と歯内療法があります
ただし、歯根膿瘍を形成している場合は抜歯が適応となります

続きを読む

2019/7/13

口腔鼻腔瘻、破折(露髄)歯の治療

露髄している歯を放置しているとそこから細菌が侵入し、心臓や肝臓などに細菌塊を形成してしまうことがあります。
また、露髄は非常に強い痛みを伴うため、早期に治療する必要があります。
歯が欠けている場合はできるだけ早く受診するようにしましょう。

続きを読む

2019/6/11

口腔鼻腔瘻

口腔鼻腔瘻と歯冠歯根破折の治療として抜歯を実施しました。

続きを読む

2019/5/18

歯が吸収される病気

歯が折れた場合や齲歯では被せ物等により修復することが出来ますが、歯が吸収される病気の場合は被せ物による修復をしても外れてしまうため、抜歯が必須となります。

続きを読む

2019/5/17

歯根破折

深い歯根破折の場合は修復処置が困難なため、露髄がある場合には早期抜歯が必要となります。

続きを読む

2019/5/13

上顎第4前臼歯の破折

硬いガム等は歯が折れる原因となるので控えましょう。

続きを読む

2019/4/15

歯根破折により歯がグラついていました

歯根破折により歯がぐらついていたため、抜歯しました。
歯科レントゲンを撮らずに抜歯すると、歯根を取り残す可能性があるので、歯科レントゲンでしっかりと確認した後に歯根を取り残さないように丁寧に抜歯しました。

続きを読む

2019/3/18

当院総合HPはこちら